2020年は小鍋、一人鍋
第5位 味の素鍋キューブ ぽかぽか生姜みそ鍋
キューブ1個がひとり分。かぼちゃや切干大根を入れても。〆に冷凍うどんを入れるとほうとう風に
第4位 モランボン 菜の匠 ねぎ南蛮鍋用スープ
鴨だし醤油。焼いた長ネギ、鶏肉のほか、きのこ、焼き豆腐、レモンを入れて。〆はそば、塩コショウ、オリーブオイルで。鍋以外にも炊き込みご飯に(米1合に対し200ml)
第2位 ダイショー キムチ鍋スープ
さっきたくさん並べられとった。ダイショーは鍋つゆの種類No.1
豚肉 ニラ モヤシ えのき キムチ 千切りレタスで。豚肉はしゃぶしゃぶで野菜をはさんでいただきます。
第1位 くばら あごだし鍋 博多とんこつ
豚肉、カキ、白菜、人参、ニラ、じゃがいも。アレンジは残った鍋つゆに茹でたパスタとベーコン、粉チーズを入れて軽く混ぜる。最後に卵黄をのせ、ブラックペッパーをかければカルボナーラ風に
2018年版 激ウマ鍋つゆランキング
レトルト鍋つゆは入れる前によく振ってな。
第5位 エバラプチッと鍋 坦々ごま鍋
プチっと鍋は全10種類。(※個人的には寄せ鍋が一番だと思うが今泉さんは坦々ごま鍋。)
振ってからプチッと開ける。ベスト具材...豚ひき肉 キャベツ もやし にら。水150mlが一人分。〆は焼きそば麺。コチュジャンを入れても
第4位 ヤマキ 石垣の塩 塩ちゃんこ鍋つゆ
まろやか。だしは名古屋コーチンと阿波尾鶏。/具材は別になんでもいい。しいたけ、にんじん、白菜、鯛。〆に水でさっと洗ったご飯を入れ、万能ねぎ、溶き卵を散らせばぞうすいに。※これはいい。あとに過ぎない程度に餅も投入。
第2位 宮島醤油 糀鍋スープ 生姜とゆず
これが一番好き。あっさり食べられる。酒もすすむ。あったまる。塩麹と甘酒麹を加えたつゆ。ミルフィーユ鍋に。豚バラと白菜を交互に重ね、よく振った鍋つゆを注ぎ、水菜を散らす。【和牛水田のケランチム】韓国風茶碗蒸し→沸騰した鍋つゆに溶き卵をいれ、とろとろになるまでかき混ぜる。トッピングに万能ネギとカニカマ。蓋をして弱火で5分待つ。食べる時にラー油orごま油をちょいがけ。
[asin:B075CZQC7R:detail]
第1位 カルディオリジナル 火鍋の素
パッケージ見るからに辛い。濃縮タイプのつゆに水300ml、別添のスパイスを。具材は鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、人参。鶏肉の方が食べごたえ充分。レッドチェダー、モッツァレラチーズをかければチーズタッカルビに。