夏の終わり頃より、一晩に最低でも20通、多い時で1日50通迷惑メールが届くようになった。あまりに文章が面白いので記事ネタにしていたが、いくら非通知設定にしていても限りなくやってくる。しつこいにも程がある。自称温厚だがついにキレた。なにが「温泉に入るとき前を隠すか」だ。んなもんいちいち送ってくるな。温泉メールが20通連続で来た。
送信元はどこか
予想してみた
ヤフーメール。
設定・利用規約→メールの設定→海外のアクセス制限をクリック すると「海外からのメールソフトによるアクセスを制限し、メールアカウントの乗っ取りや、情報漏えいのリスクを低減させます。海外でYahoo!メールを利用しない場合には、不正利用に備えて設定を有効にしておくことをおすすめします」文言が出るので、設定を有効に。
さらに
心当たりのないログインが発生していないかどうか メールソフト ログイン履歴 で確認。
....あるやん。
9月3日0時...韓国....IPアドレス、1.227.180.** アクセス元 不明 更にIPアドレスを検索すると South Koreaと出てくる。もしやここから大量送信かと予想。パスワードも変更。念のためツイッターのパスワードも変更。
受信を拒否したいメールアドレスを登録しても、あまり意味がない。いたちごっこ状態になる。
自分のメールアドレスを変更
オプション に注意
変更前のメールアドレスあてのメールを受信しない設定にする。じゃないと元アド宛に送られてきた迷惑メールも30日間一緒にひき連れて来る。それじゃ意味がない。本当に受信したいメールは一時的に他のアドレスで受信するよう変更したほうが良いかと。
これで、今のところ迷惑メールはぱったり途絶えてる。
追記
ところがGmailに続々と届くようになったんだなこれが。迷惑メールフォルダに振り分けられるからいいが
【迷惑メール】税務署からの【未払い税金のお知らせ】国税庁 au@viewcard.co.jp - 別館.net.amigo
【迷惑メール】えきねっとのアカウントは制限されています←しつこい件 - 別館.net.amigo
【迷惑メール】【重要なお知らせ】AEON ご利用確認のお願い。メール番号:42183 - .net.amigo三番館
【迷惑メール】小山悠:会ったり会わなかったり/【案内窓口】【完全無料】各種税金処理済案件!! - .net.amigo三番館
【迷惑メール】中国海洋石油集団(CNOOC)の副会長を名乗るInvestment Project krとは - .net.amigo三番館